株式会社電子定款サポート
株式会社の電子定款認証のみをお任せすることで、ご自身で手続きをするよりも、安く株式会社を設立する事が出来ます。
定款や会社設立書類はご自身で作る事が出来る場合、こちらのサポートプランがお勧めです。
含まれるサービス

| サポート内容 | ○/× |
|---|---|
| 設立前のご相談 | ○ |
| 類似商号・事業目的調査 | × |
| 定款作成 | × |
| 定款電子認証 | ○ |
| 会社設立書類の作成 | × |
| 設立登記申請 | × |
| 無料特典(無料記帳代行以外) | ○ |
費用の比較
| 株式会社電子定款サポート | ご自身で手続き | |
|---|---|---|
| サポート費用 | 18,000円 | 0円 |
| 収入印紙代 | 0円(電子定款) | 40,000円 |
| 公証役場手数料 | 52,000円 | 52,000円 |
| 登録免許税 | 150,000円 | 150,000円 |
| 合計 | 220,000円 | 242,000円 |
| ご自身で手続きした場合と比べて22,000円安く設立いただけます。 定款作成からご依頼いただく場合は、上記+10,000円にて承ります。 | ||
業務の流れ ご依頼から定款認証までの目安期間:3日~1週間
1.お客さま:お申し込み
2.お客さま:類似商号・事業目的等の調査
設立後許可を申請する予定がある場合は事業目的に必要な文言が入っているか必ずご確認下さい。
3.お客さま:費用のお支払い、定款の送付
4.当事務所:定款へ電子署名
5.お客さま:委任状へ押印、印鑑証明書の送付
6.当事務所:定款電子認証(公証役場)
7.お客さま:資本金の払い込み
8.お客さま:株式会社設立書類の作成
9.お客さま:書類への押印
10.お客さま:設立登記の申請
(この日が会社の設立日)

設立後許可を申請する予定がある場合は事業目的に必要な文言が入っているか必ずご確認下さい。
登記申請書提出後3~5日で会社設立が完了します。
お客様にしていただくこと
お客様にしていただくことは、以下の7つです。
- 印鑑証明書の取得
発起人 各1通
取締役 各1通 - 会社の基本事項の決定と書類への押印
会社名や資本金など会社の基本的事項を決めて頂き、書類への押印をお願いします。 - 類似商号・事業目的の調査
- 会社実印の作成
- 資本金の払込
- 定款&会社設立書類の作成
- 登記申請&印鑑カードの受け取り(福島地方法務局にて)
電子定款を希望される行政書士、司法書士など先生方へ
当事務所では同業の先生方からの電子定款のみの作成・認証・復代理をお引き受けしております。
お客様にとっての利益向上と先生方の負担軽減にもつながりますので是非お気軽にお声かけ下さい。
無料相談のお申し込み、お問合せ

